2019.11.30
期末
会社の期末。 この1ヶ月後が、私の1周年。 成長している会社であっても、 個人的には、うっひゃー楽しい!って感じは全くなくて、 やることたくさんで大変だったり、 欲しい情報が来なくてイラッとしたり、 能力や時間や気力が足りないと思うことがほとんど。 でも、退屈すぎて心がなくなるより、随分と良い。 そんな感じで、今日の飲み会@オフィスも、たくさん笑って途中退散。 たまにしか会社に行かないから、ご機嫌な姿でいたい。
2019.09.21
社長とCTOと
副業のほうでやってたプロジェクトが会社となり、 その社長となった友だちと渋谷でランチした日。 こっちは今の会社のCTOになってしまったものだから、 なんかそういう視点の話を聞いたりして、ちょっと新鮮でおもしろかった。 って、最近全く副業のほうは手をつけていないのだが。 視点を高くしていかないとな。
2019.09.04
歓迎会
今度は9月入社の人の歓迎会で、ピザパーティー。 最近多いな。 オフィスでの食事なので、タバコの害がないのが良い。 建物の出入り口にタバコ達が溜まってるので、出入りするときは不快だが。 イライラを抑えて、周囲の人が働きやすい環境を・・・と思うけど、 まだ自分をコントロールできてないのが難点。 毎日出社しないのは良いことだ。 家にいるときは落ち着いていられるからね。
2019.08.29
出社
印鑑証明と実印が必要ということで、印鑑証明をとってから出社。 豪雨だったので、レインシューズを履いてったけど、途中から雨あがってた。。 普通に仕事して、夜は長期で東京出張に来てる人の歓迎会。 今度はオフィスで餃子。 なんだか楽しかった。 この会社、もっと良くしていきたいなって思った。
2019.07.17
契約書の勉強会
会社で、弁護士さん達による契約書の勉強会があった。 こういうのを全く勉強してこなかった身としては、 入門編であっても本気で勉強になる。 税金とか法律とか、中身を教えてもらったことってないもんな。 苦手意識があるから、必要がなければ自分から調べたりもしないし。 終わってから、お食事会があって、思ったより少人数でドギマギ。 柔軟な方々なので、普通にアウトドアな話とかして楽しんだけど、よかったのかな。 久々に知らない方々と話して、すっきりした疲れ。 体重も増えてるのが気になるので、また引き締めていかないとな。
2019.07.12
半期
半期が(ちょっと前に)終わったということで、総会。 今の会社で初めてのような気がする。 ま、そりゃそうか、私が入社してからまだ半年経ったところだ。 まだ人数が少ないこともあるだろうけど、アットホーム。 事前に思っていたよりも雰囲気が暖かくて、よい会だったと思う。 明日が早朝から山に行くから、懇親会は不参加だなって思ってたけど、 会自体が1時間早く終わったので、 社内でやってた懇親会に、そのまま1時間ほど参加できた。 これからも、がんばらないとなぁ。
2019.01.17
歓迎会
会社の歓迎会をしてもらった。
しゃべりたがりな若者がいるのもあり、私はほとんど声を出さなかったような気もする。
一次会は焼肉、二次会はビールの店。
二次会はタバコの煙があって逃げたかったけど (2テーブルくらい離れて吸っててくれたけど)
MTG終わりの外部の方が合流したばかりだったので、頑張って残った。
何の話をしたかあんまり覚えてないくらい、実のある話はしてない気がするけど、
今まで同じ部屋にいながらも、挨拶程度しか話したことのなかった人とも、少し近づけた気がする。
23時半に抜けてきたけど、もう遅いので、明日は初めて自宅勤務にしてみる。